MMO初心者、アルマジロえるのイルーナ戦記オンライン、プレイ日記です。自分の覚え書きをかねてますので、同じく初心者の人の助けになれば幸いです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
アルマジロえるです(’v’)/。
島とは何か、どうやって行くのか、知らない人が意外と多いようです。
ここでは島への行き方、オブジェクトの設置方法についてかきます。
島というのは、プレイヤー1人1人が持っている特殊な空間です。
島オブジェクトと呼ばれる装飾品をおいて自由に飾ったり、ペットの飼育やアイテムとなる植物の栽培をすることが出来ます。
また、露店販売という形で、手に入れたアイテムを他のプレイヤーに売ることが出来ます。
メニューのログアウトというボタンをおすと、「島へ行く」「タイトルへ戻る」というボタンが出てきます。ここで島へいくを選択してください。
すると、つぎのような画面が出てきます。
自分の島へを選択し、「編集モード」をタッチしましょう。
なにやらごちゃごちゃしておりますが、画面上に2体のモンスターとアイテムがずらっとぶちまけ設置してあります。
これらが島オブジェクトとよばれるアイテムです。
オブジェクトを入手するには、課金、モンスタードロップ、生産などの方法があります。
個別のアイテム入手方法はwikiを参照してください。イルーナ戦記Online-島-
とはいえ、課金はリアルマネーがかかるし、モンスタードロップはたいていレアアイテムで落ちにくい(相手のレベルは80以上)、生産する品だって生産レベル(アイテムに対応する生産レベルを30以上くらい?)をあげなければなりません。
初心者の人はスピナを貯めて露店で買いましょう。
先ほどの「島へ行く」直後に出てくる画面の一番下をみると「商品名で探す」という項目があります。
この項目をおすと、商品名から露店で売られている品物を検索することが出来ます。
欲しい商品の項目を2回タップすると、売っている人の島へ移動することが出来ます。
移動した先でチャトを探し、商品を買いましょう。
ミニハニワ、ちび雪ダルマ、ミニサボテンなどのドロップ品は、9千から数万スピナ
机、ブロックなどの生産品は、数千から2万スピナ程度が相場らしいです。たまに数百で売ってることもあります。
オブジェクトを買ったら編集モードで自分の島へ行ってください。
左の島OBJという項目をタッチすると、右の画面のようになります。
ここで、「未配置」のボタンを押すと買ったアイテムが出るはずです。
今回はミニハニワを設置します。
ミニハニワをタッチし、置くを選択。
するとこんな画面になります。
左下のハンドルを使って自由に設置する座標とオブジェクトの向き、そして高さを設定します。
このようにして1つずつアイテムを設置します。うっかり収納を選ぶと置いた物を回収しちゃうので注意しましょう。